立田山(72)木曜
皆さん、こんにちは。オウシです。
29日木曜です。
さて、坂道は、今は平道ですが、今日も行けました。
膝は痛みが少しずつ取れています。
早く坂道に行きたいのですが、ここで焦ってはいけないと我慢しています。
昨日、郵便局に錬金術の種を借りに行ったら、坂道で何時も声をかけていただく
人に会いました。
「会えないと寂しいです」と
ありがたく励ましていただきました。
私は、「今は平道で別の訓練をしていますが、また坂道に行きます」
と返事をして帰りました。
世間はありがたいですね。
昨日の膝の鍼で、更に痛みが減りました。そして坂道の訓練の成果で、弱い方の
左足も、踏ん張る力がやや増し、良い方の右足の前への振り出しも行いやすくな
ってきました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
2013年8月28日水曜日
立田山(72)
立田山(71)水曜
皆さん、こんにちは。オウシです。
28日水曜です。
さて、坂道は、今は平道ですが、今日も行けました。
昨日のニュースでは、気温は平年並みと言っていましたが、それでも真夏に比べ
ると少し楽になって来ました。
昨日の膝の鍼で、更に痛みが減りました。そして坂道の訓練の成果で、弱い方の
左足も、踏ん張る力がやや増し、良い方の右足の前への振り出しも行いやすくな
ってきました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
皆さん、こんにちは。オウシです。
28日水曜です。
さて、坂道は、今は平道ですが、今日も行けました。
昨日のニュースでは、気温は平年並みと言っていましたが、それでも真夏に比べ
ると少し楽になって来ました。
昨日の膝の鍼で、更に痛みが減りました。そして坂道の訓練の成果で、弱い方の
左足も、踏ん張る力がやや増し、良い方の右足の前への振り出しも行いやすくな
ってきました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
立田山68日曜
立田山(68)日曜分
皆さん、こんにちは。オウシです。
25日日曜分です。
さて、坂道は、今日も休みました。
朝5時に携帯の目さましが鳴りました。
起きたら、文句ない本降りで、外の訓練は諦めました。
今日は、日曜で、一日中雨が降り続きそうなので、
部屋で手の訓練と、雑用とを、代わる代わるすることにしました。
日課の一つの昼寝をしましたが、
今日は眠りませんでした。
小説が面白かったこと、夕べ良く寝ていることのためだろうと思いました。
一つのことを成し遂げていく話が大好きな私は、
やはり今度読んだ小説の様に、苦労してその問題を解決す物語を
成し遂げていく物に
出会うと、
心の底から、やる気がわき上がるようになっている自分であることを
改めて思わされました。
今日は、一日中ハイな気分で過ごすことができて、ありがたく思える日にしても
らえて感謝でした。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
皆さん、こんにちは。オウシです。
25日日曜分です。
さて、坂道は、今日も休みました。
朝5時に携帯の目さましが鳴りました。
起きたら、文句ない本降りで、外の訓練は諦めました。
今日は、日曜で、一日中雨が降り続きそうなので、
部屋で手の訓練と、雑用とを、代わる代わるすることにしました。
日課の一つの昼寝をしましたが、
今日は眠りませんでした。
小説が面白かったこと、夕べ良く寝ていることのためだろうと思いました。
一つのことを成し遂げていく話が大好きな私は、
やはり今度読んだ小説の様に、苦労してその問題を解決す物語を
成し遂げていく物に
出会うと、
心の底から、やる気がわき上がるようになっている自分であることを
改めて思わされました。
今日は、一日中ハイな気分で過ごすことができて、ありがたく思える日にしても
らえて感謝でした。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
立田山69
立田山(69)月曜分
皆さん、こんにちは。オウシです。
26日月曜分です。
さて、坂道は、今日も休みました。
朝5時に携帯の目さましが鳴りました。
起きたら、ショボショボと雨。
今日も坂道の訓練は休みました。
しかし、また今日は、良いこともありました。
手の訓練で作業台の上に置いた箱に
ブロックを入れていました。
かなり力がいるので、休み休みやる訓練です。
その休みに手の手の訓練のデータを見ていて、まだ試していないものが見つかり
ましたー現在の私の症状では
手のこわばりが、最も大切だと思い取り組んでいることなのですが、
手に振動を与えて、このこわばりを抑制する方法のだんぺん
が見つかったのです。
今日はもう長く検索する時間はありませんが、
そして明日は、あすなろ鍼治療院水前寺に行く日なので、明後日
詳しい検索をやってみようかなと思いました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
皆さん、こんにちは。オウシです。
26日月曜分です。
さて、坂道は、今日も休みました。
朝5時に携帯の目さましが鳴りました。
起きたら、ショボショボと雨。
今日も坂道の訓練は休みました。
しかし、また今日は、良いこともありました。
手の訓練で作業台の上に置いた箱に
ブロックを入れていました。
かなり力がいるので、休み休みやる訓練です。
その休みに手の手の訓練のデータを見ていて、まだ試していないものが見つかり
ましたー現在の私の症状では
手のこわばりが、最も大切だと思い取り組んでいることなのですが、
手に振動を与えて、このこわばりを抑制する方法のだんぺん
が見つかったのです。
今日はもう長く検索する時間はありませんが、
そして明日は、あすなろ鍼治療院水前寺に行く日なので、明後日
詳しい検索をやってみようかなと思いました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
立田山(70)
立田山(70)火曜分
皆さん、こんにちは。オウシです。
27日火曜分です。
さて、坂道は、今は平道ですが、今日は行けました。
熊本の8月末にしては、珍しく涼しい朝でした。昼のラジオでは、9月半ばの気
温だと報じていて、なるほどと思いました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
皆さん、こんにちは。オウシです。
27日火曜分です。
さて、坂道は、今は平道ですが、今日は行けました。
熊本の8月末にしては、珍しく涼しい朝でした。昼のラジオでは、9月半ばの気
温だと報じていて、なるほどと思いました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
2013年8月24日土曜日
立田山(67)
立田山(67)土曜分
皆さん、こんにちは。オウシです。
24日土曜分です。
さて、坂道は、今日は休みました。
朝5時に携帯の目さましが鳴りました。
今日も楽しくない平道か。
雨でも降ったら、今日は休むかと
思ったとたん、ザーッと激しい雨。
よし、今日は休もう
では、また書きます。
今日は、あすなろ鍼治療院水前寺で仕事をしていました。
先週金曜から来始めた脚の痛みの人は、効き目が非常に遅いので、いろいろ聞い
てみたら、ショックが残って同じ動作で痛みが心からの働きかけで
取れないことが思われたので、
運動のコーチに
次のようなお願いをして
これまで毎日鍼をしておりましたが、
来週から週2回で鍼をしたいと報告しました。
お願いと言うのは次の通りです。
1.痛みを感じない練習を次第にその種類を増やしながらしてください
2.無意識に脳が止めていて、本人の心が弱い訳ではないことを
理解して、本人に接して欲しい。
このまま、次第に良くなれば良いなと思いました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
皆さん、こんにちは。オウシです。
24日土曜分です。
さて、坂道は、今日は休みました。
朝5時に携帯の目さましが鳴りました。
今日も楽しくない平道か。
雨でも降ったら、今日は休むかと
思ったとたん、ザーッと激しい雨。
よし、今日は休もう
では、また書きます。
今日は、あすなろ鍼治療院水前寺で仕事をしていました。
先週金曜から来始めた脚の痛みの人は、効き目が非常に遅いので、いろいろ聞い
てみたら、ショックが残って同じ動作で痛みが心からの働きかけで
取れないことが思われたので、
運動のコーチに
次のようなお願いをして
これまで毎日鍼をしておりましたが、
来週から週2回で鍼をしたいと報告しました。
お願いと言うのは次の通りです。
1.痛みを感じない練習を次第にその種類を増やしながらしてください
2.無意識に脳が止めていて、本人の心が弱い訳ではないことを
理解して、本人に接して欲しい。
このまま、次第に良くなれば良いなと思いました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
立田山(65)
立田山(66)金曜分
皆さん、こんにちは。オウシです。
23日金曜分です。
さて、坂道は、相変わらず平道でした。
数回前から、100メートル余りと変えてはいません。
今日は、あすなろ鍼治療院水前寺で仕事をしていました。
先週金曜から来始めた脚の痛みの人は、効き目が非常に遅いので、いろいろ聞い
てみたら、ショックが残って同じ動作で痛みが心からの働きかけで
取れないことが思われたので、
運動のコーチに
次のようなお願いをして
これまで毎日鍼をしておりましたが、
来週から週2回で鍼をしたいと報告しました。
お願いと言うのは次の通りです。
1.痛みを感じない練習を次第にその種類を増やしながらしてください
2.無意識に脳が止めていて、本人の心が弱い訳ではないことを
理解して、本人に接して欲しい。
このまま、次第に良くなれば良いなと思いました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
皆さん、こんにちは。オウシです。
23日金曜分です。
さて、坂道は、相変わらず平道でした。
数回前から、100メートル余りと変えてはいません。
今日は、あすなろ鍼治療院水前寺で仕事をしていました。
先週金曜から来始めた脚の痛みの人は、効き目が非常に遅いので、いろいろ聞い
てみたら、ショックが残って同じ動作で痛みが心からの働きかけで
取れないことが思われたので、
運動のコーチに
次のようなお願いをして
これまで毎日鍼をしておりましたが、
来週から週2回で鍼をしたいと報告しました。
お願いと言うのは次の通りです。
1.痛みを感じない練習を次第にその種類を増やしながらしてください
2.無意識に脳が止めていて、本人の心が弱い訳ではないことを
理解して、本人に接して欲しい。
このまま、次第に良くなれば良いなと思いました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
登録:
投稿 (Atom)