押し手(おしで)10
12月30日、火曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
今日は、押し手とは直接関係はありませんが、
あすなろ学習会のテキストに良い本を見つけました。
これを、来年2月に使おうと思って、明日からそれを作ろうと思いました。
それは、膝の痛みで最も多い、変形性膝関節症の話の本でした。
膝の人工関節を入れる手術で、多数の症例を経験した医師の話で、なるだけ手術を
しないように勧めて、その保存療法ではうまく行かなかった人で、手術を頼んだひ
とに行い、
こちらからは手術を勧めないという姿勢を取る人の話でした。
この感動的で、しかも半置換術の技術に裏打ちされた、全国から患者さんが来院す
る模様を書いた物でした。
この中から、我々の鍼に必要な所を取り出して、テキストにする積もりです。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
2014年12月31日水曜日
押し手(おしで)9
押し手(おしで)9
12月29日、月曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
昨日、リハビリの本野中で、自分の手の訓練に合う所を見つけました。
それは、手の訓練に良い所もあり、もっと前の、歩きや体のバランスを取ることも
見つかり、これも使って手の訓練にいかして、押し手に使おうと思いました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
12月29日、月曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
昨日、リハビリの本野中で、自分の手の訓練に合う所を見つけました。
それは、手の訓練に良い所もあり、もっと前の、歩きや体のバランスを取ることも
見つかり、これも使って手の訓練にいかして、押し手に使おうと思いました。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
2014年12月30日火曜日
押し手(おしで)8
押し手(おしで)8
12月28日、日曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
昨日(27日)、リハビリの本で、寝たきりになっている人か
らの、訓練を読み始めました。
読んだ本が、自分の訓練のヒントになります。
次に、昨朝、数ヶ月前よりも、
起きるとき、腕の力が衰えていることを感じました。
手の訓練を、減らしていて、立田山への挑戦を成し遂げるためです。
それが、最近終わったので、
正月三日からは、一日5時間訓練をするきになりました。
それは、患者さんのお陰です。
私は、練習の量を、正月の三日から、以前に行っていた、3時間反と思っていました
が、年末に見えた患者さんがスポーツ選手の話をしていただきました。
あるプロの選手の話です。
私はプロなのだから、みんなは仕事を8時間ぐらいする。
だから、私は練習を8時間すると言った人があるということでした。
私はそれを聞いて、自分の訓練量は3時間ではいけない。それなら、5時間しよう。
このように思いました。
来年は、押し手(おしで)が、どこまでできるか楽しみです。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
12月28日、日曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
昨日(27日)、リハビリの本で、寝たきりになっている人か
らの、訓練を読み始めました。
読んだ本が、自分の訓練のヒントになります。
次に、昨朝、数ヶ月前よりも、
起きるとき、腕の力が衰えていることを感じました。
手の訓練を、減らしていて、立田山への挑戦を成し遂げるためです。
それが、最近終わったので、
正月三日からは、一日5時間訓練をするきになりました。
それは、患者さんのお陰です。
私は、練習の量を、正月の三日から、以前に行っていた、3時間反と思っていました
が、年末に見えた患者さんがスポーツ選手の話をしていただきました。
あるプロの選手の話です。
私はプロなのだから、みんなは仕事を8時間ぐらいする。
だから、私は練習を8時間すると言った人があるということでした。
私はそれを聞いて、自分の訓練量は3時間ではいけない。それなら、5時間しよう。
このように思いました。
来年は、押し手(おしで)が、どこまでできるか楽しみです。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
2014年12月24日水曜日
押し手(おしで)7
押し手(おしで)7
12月24日、水曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
今朝は、雨が降っていました。
降らなくても、水曜と土日は江津子での歩く訓練は、休むことにしていまして、
今朝はその休みの日でした。
それでも、手の動きが善くなるように!
同じ時刻に起きて、手の訓練をしました。
全部は、朝飯前にはできないので、
指の付け根の関節を伸ばすことだけは
やりました。
それだけ終わっていれば、
後の訓練が楽で、脚の訓練が、一応の切りが着く所まで来たことに、改めて感謝し
たいと思います。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
12月24日、水曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
今朝は、雨が降っていました。
降らなくても、水曜と土日は江津子での歩く訓練は、休むことにしていまして、
今朝はその休みの日でした。
それでも、手の動きが善くなるように!
同じ時刻に起きて、手の訓練をしました。
全部は、朝飯前にはできないので、
指の付け根の関節を伸ばすことだけは
やりました。
それだけ終わっていれば、
後の訓練が楽で、脚の訓練が、一応の切りが着く所まで来たことに、改めて感謝し
たいと思います。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
押し手(おしで)6
押し手(おしで)6
12月23日、火曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
お詫び。
この前の分は、間違って、他の文が入り込んだりしておりました。
それで、押し手6を書き直します。
どうか許してください。
今週の月曜から、手の訓練時間を増やしました。
これまでは、手の訓練は、指の付け根の関節を伸ばすことをやっておりまして、
今度からは、もっと他のいろいろなことをやりたいと思っております。
これまでの増やしましたことを、
項目だけを書いてみます。
1、小さなブロックをつまんで、机から、同じ机の上に置いた箱に入れる。親指と三
つの指、つまり、ひとさしゆび、なかユビ、くすりゆびと
それぞれ10回
2、手でブロックを持ち、机の高さに置いたダンボールにいれる、20回。
3、台に置いた重りの橋に着けている取っ手を持って、大の上を、先の方に肘を伸
ばすことに意識を置いて、
押しやる。100回。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
12月23日、火曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
お詫び。
この前の分は、間違って、他の文が入り込んだりしておりました。
それで、押し手6を書き直します。
どうか許してください。
今週の月曜から、手の訓練時間を増やしました。
これまでは、手の訓練は、指の付け根の関節を伸ばすことをやっておりまして、
今度からは、もっと他のいろいろなことをやりたいと思っております。
これまでの増やしましたことを、
項目だけを書いてみます。
1、小さなブロックをつまんで、机から、同じ机の上に置いた箱に入れる。親指と三
つの指、つまり、ひとさしゆび、なかユビ、くすりゆびと
それぞれ10回
2、手でブロックを持ち、机の高さに置いたダンボールにいれる、20回。
3、台に置いた重りの橋に着けている取っ手を持って、大の上を、先の方に肘を伸
ばすことに意識を置いて、
押しやる。100回。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
押し手(おしで)6
押し手(おしで)6
12月23日、火曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
押し手(おしで)2
12月19日、金曜分の2
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。
先日の日曜に、立田山最終挑戦をしましてから、
翌、月曜から、手の訓練時間を増やしました。
これまでは、手の訓練は、指の付け根の関節を伸ばすことをやっておりまして、今
今度からは、もっと他のいろいろなことをやりたいと思っております。
これまでの増やしましたことを、
項目だけを書いてみます。
1、小さなブロックをつまんで、机から、同じ机の上に置いた箱に入れる。親指と三
つの指、つまり、ひとさしゆび、なかユビ、くすりゆびと
それぞれ10回
2、手でブロックを持ち、机の高さに置いたダンボールにいれる、20回。
3、台に置いた重りの橋に着けている取っ手を持って、大の上を、先の方に肘を伸
ばすことに意識を置いて、
押しやる。100回。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
12月23日、火曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
押し手(おしで)2
12月19日、金曜分の2
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。
先日の日曜に、立田山最終挑戦をしましてから、
翌、月曜から、手の訓練時間を増やしました。
これまでは、手の訓練は、指の付け根の関節を伸ばすことをやっておりまして、今
今度からは、もっと他のいろいろなことをやりたいと思っております。
これまでの増やしましたことを、
項目だけを書いてみます。
1、小さなブロックをつまんで、机から、同じ机の上に置いた箱に入れる。親指と三
つの指、つまり、ひとさしゆび、なかユビ、くすりゆびと
それぞれ10回
2、手でブロックを持ち、机の高さに置いたダンボールにいれる、20回。
3、台に置いた重りの橋に着けている取っ手を持って、大の上を、先の方に肘を伸
ばすことに意識を置いて、
押しやる。100回。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
2014年12月22日月曜日
押し手(おしで)5
押し手(おしで)5
12月22日、月曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
今日は、江津子に行くひで、歩きに行きましたが、
やはり朝の歩きは大変気持ちよく感じました。
前にも書きましたが、歩きには、週4回行く積もりです。
それは、月、火、木、金の各曜日です。
話は変わります。
昨日、携帯電話に登録氏ていた、予定帳の生理をして、手の訓練の形を整えました。
これから暫く、この訓練をしていくつもりです。
番号を付けてみたら、12 、ありました。
少しでも効果があれば、またやる気になるなと、今から楽しみです。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
http://s6.kcn-tv.ne.jp/users/oushi/
12月22日、月曜分
皆さんこんにちは。
あすなろ鍼専門治療院水前寺と才田鍼専門治療院の
オウシです。日
今日は、江津子に行くひで、歩きに行きましたが、
やはり朝の歩きは大変気持ちよく感じました。
前にも書きましたが、歩きには、週4回行く積もりです。
それは、月、火、木、金の各曜日です。
話は変わります。
昨日、携帯電話に登録氏ていた、予定帳の生理をして、手の訓練の形を整えました。
これから暫く、この訓練をしていくつもりです。
番号を付けてみたら、12 、ありました。
少しでも効果があれば、またやる気になるなと、今から楽しみです。
では、また書きます。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp
http://s6.kcn-tv.ne.jp/users/oushi/
登録:
投稿 (Atom)