2012年1月30日月曜日

つきどうさん

皆さん、おはようございますオウシです。

今日は、契約職員の方のことを書きます。

現在、自宅の鍼治療院(才田鍼専門治療院)には、一人の契約職員の方がそして
水前寺の治療院(あすなろ鍼治療院水前寺)にも一人の契約職員の方がいます。

自宅の人はもう10年も過ぎて、気持ちも分かり、今は、なくてはならない人に
なっています。

一方水前寺の方の人は、手伝ってもらうようになってから、まだ数週間になりま
す。

その人は、月道さん(つきどうさん仮名)と言う人で、感じのいい人です。

チラシを配ってもらっていた人が去年一人ありました。

その人に、今年も配ってもらえませんか?と聞くと、今年は本業が忙しくてでき
ません。と断られた。

人柄が良いので、来年またお願いすることにして
「じゃー、今年は別の人を探しますから来年また貴方にお尋ねします」と言って
電話を終わりにした。
そして次の人がみつかった。
そしたらその明くる日電話があって「次の人はもう見つかりましたか?」
私は返事をしました「今年は少し余分に配りたいので、一人は見つかりましたが、
もう一人ぐらいお願いしたい気持ちです」

すると相手は言います
「私はできませんが、姉ができたらお願いしたいと言います」
私は喜んで、今日、自宅に来てください」と答えて電話を切りました。
来てもらって、会ってみると感じが大変良かったので、「明日からお願いします」
ということにしました。

来てもらってみると、受け答えはハキハキして正確だし、買い物に行ってもらう
と、センスが良く、感じの良い物を必要なだけ買ってくれるし、まだ悪い感じが
ない。

こんないい人に出会ったのだから、私も頑張って仕事を増やし、この人に仕事を
増やしたいと思っている。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2012年1月29日日曜日

販売を支援会で

皆さん、こんにちはオウシです。
今日は、もう一つの治療室に最近設けようとしている、支援会販売部のことを書
きます。
 以前から収入を上げて、その利益で、鍼の普及ができないかと考えていた。
既に、綿花を仕入れて、それを売ってみていた。

昨年から新しい治療室を作り、そこに支援会の事務所も移そうとしていて、今度
また、その販売を会でやろうとしている。
現在は会から資金を少しもらえることになりそうで、それに現在の在庫の綿花お
よそ1万強で始めようとしている。
これも遊びとして育てて行きたい。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

支援会通信2011年1月号

あすなろ通信第34号(1101)
あすなろ支援会会長 才
田 覚

 この「あすなろ通信」は、あすなろ支援会会員の皆様にこれをお届けすること
により、あすなろ支援会会員相互の動きや鍼と健康に関することにご理解いただ
き皆様のお役に立ちたいこと、そして会員間の一体感を高めて本会を発展させる
ために発行いたしております。
 このような意味で皆様には連絡、ご意見、お尋ね等々、何でもございましたら
会の事務局(下記)までお寄せ下さいますようお願いいたします。

あすなろ支援会事務局
住所 〒862-0941
   熊本市出水8丁目19-24 
   才田鍼専門治療院気付
   あすなろ支援会事務局
電話 096-371-1234
あすなろ支援会ホームページアドレス
http://asunaro-hari.jpn.org/

 皆様、新年明けましておめでとうございます。昨年末にはあすなろ関連鍼治療
院の統一ご案内(パンフレット)も完成しまして、今年からは益々本会の活動に
弾みがつくことが期待されます。
 このような中、会員各位におかれましてはご家族の皆様お揃いの内に穏やかな
初春をお迎えのことと役員一同お慶び申し上げます。
 本年も益々役員一同本会のために精一杯活動を続けて参ります。会員の皆様に
おかれましては、昨年にも増しての御協力、御支援をお願いいたします。
 さて、今月の通信はあすなろ関連鍼治療院のご案内(パンフレット)完成につ
いて、事務局から、会員情報、健康一口メモ、今月の言葉をお届けいたします。
どうか最後までお読み下さいますように。

   ・あすなろ関連鍼治療院のご案内完成について
 これまで数度にわたりましてこの通信でご案内(以前はリーフレット)につい
てお知らせして参りましたが、昨年末に第1号といえるものが完成いたしました。
 そこで早速各治療院で希望の部数を買っていただき、来院患者さんに配布を始
めていただきました。
 この配布が少し進んだ段階で、ご案内第2号ともいえるものの作成にかかる予
定にいたしております。

   ・事務局から

1、会員の皆様へのあすなろ関連鍼治療院のご案内無料配布について
 上記ご案内を希望される会員の方には無料でお届けいたします。
 ご希望の方は事務局まで部数をご連絡下さい。

2、あすなろ支援会のメーリングリストについて
 先月からお知らせいたしておりますように、表記本会のメーリングリストを整
備し直すことにしました。今その復活についての作業を進めております。先日も
早速会員の方からアドレス変更のお知らせがありました。このように今後もメー
リングリストの整備を進めて参ります。どうか皆様の積極的なご活用をお勧めい
たします。
 このメーリングリストに新しく登録を希望される方と、以前既に登録されてい
らっしゃる方で登録を解除したい方は、いずれも事務局までご連絡下さい。
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
電話096−371−1234

3、パソコンを学習したい方は講師を会から派遣します
 次のような方にはお勧めです。
�メールを覚えたい方(携帯電話やパソコン)  
 パソコンを買うことや色々なソフトのインストールも引き受けます。
�カルテの管理ソフトの使い方の学習
�ワープロの使い方の学習  
 これによって手紙やメールを書いたり、日記を書いたり資料を作ったりできる
ようになります。
 これらのパソコンや携帯の学習は有料です。
 学習はあなたの家まで出向いて行います。費用は1時間1500円と公共機関の交通
費です。
 相談は事務局までどうぞ。

   ・会員情報
 平成22年の4月から本会会員の方々の情報をお伝えしております。今回もその
お一人の人について取り上げました。
森岡秀幸さん
 森岡先生は、長いこと盲学校に勤務されて多くの鍼師を育てられました。
 あすなろの学習会では数年前から私たちに身体のつくりや病気の時の筋肉や骨
や神経に関する検査法を指導していただいています。
 そのご指導を頂く時の熱の入れ方がすばらしくて、私は先生の教師になられた
経緯を思い出します。
 先生は若い頃鍼の修行中にアルバイトをなさっていて、そこにいた職場の職員
の無節操な心ない鍼師としての態度に落胆されて、自分はもっとまともな鍼師を
育てるために鍼の教師にならなくてはならないと一念発起され、鍼師を育てる教
師になることを思い立たれました。
 それから自分の鍼の修行をやめて鍼の教師になる学校を受ける試験を目指され
ました。見事翌年合格、それから森岡先生は多くの生徒に熱意を持って接せられ
て、先ほど書いたように多くの心ある鍼師を育てられました。
 今後も先生はこのような人柄を持って、我々の鍼のためにご尽力いただけるも
のと心から期待致しております。 
 
 ・健康一口メモ
 2009年3月から掲載を致しておりますララ先生の健康に関する記事を先生のご
厚意で転載いたします。

   ララ先生の健康レシピ
 はり師のララ先生が実際に体験した健康に関するレポートをお届けします。
 この健康レシピのブログアドレス
 http://lulla3722.blog.bbiq.jp/
 インターネットをなさっていらっしゃる会員の皆様は、どうぞブログを上のア
ドレスから直接ご覧下さい。

骨粗鬆症の予防について
今回は、骨粗しょう症の予防法について書いてみます。
予防法は、かんたんに言えば次の3つとなります。
1.食事
2.運動
3.日光浴
とこれで終わってしまったら、何のことだか、よくわかりませんよね。
ということで、もう少しくわしく書いてみます。
□食事
まずは、バランスのとれた食事をとることを心がけましょう。
そのうえで、カルシウムを多くふくむ食品、そしてそのカルシウムの吸収を助け
るビタミンDやビタミンKを含む食品を摂ります。
牛乳、スキムミルク、ヨーグルト、チーズ、ミルクココア、乳酸菌飲料、豆腐、
納豆、小魚、ひじき、わかめ、さくらえび、ごま、のり、小松菜、ちんげん菜な
ど。
ララは、牛乳となっとうが体質に合わなくてダメ。
これ、とってもイタいのですが、ほかの食品で摂っています。
□運動
骨に適度な刺激を与え、また筋力アップを目指します。
とにかく、毎日、続けることが大切です。
30分ほどのウォーキングや、水中歩行。
毎日、続けられて無理のない運動をみつけて行ってください。
□日光浴
ビタミンDは食品(魚類、卵、きのこ等)からも摂れますが、その生成に不可欠な
のが太陽の光です。
皮膚の弱いひとは注意しながら、また、紫外線の強いときは避けながら上手に日
光を浴びましょう。
とくに午前中に日光を浴びることは、不眠症の予防にもなりますよ。
□その他
コーヒーや果実、甘いもの、お酒などの嗜好品はほどほどに。
タバコは、ここでも厳禁です。
やめるように努力しましょう。

 この健康一口メモの内容ですが、「どうかこんな記事を載せて欲しい」「こん
な質問があるけど」など、私、才田までお寄せ下さい。
電話096ー371ー1234

・今月の言葉
今月の言葉担当 坂田勇

平成21年11月から「今月の言葉」を紹介させていただいている坂田と申します。
熊本市在住、中年の自営業者です。
私などがこのような場で執筆するのは、正直少々気恥ずかしいのですが、ここで
紹介いたします「言葉」が、皆様の毎日の日常に少しでもプラスになればと思い
書き進めてまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。

今月の言葉�(2011年01月)

「われ未だ木鶏たりえず」

これは大相撲の第35代横綱:双葉山関(入幕1932年:昭和7年〜引退19
45年:昭和20年)の言葉です。
双葉山関は優勝12回、全勝優勝8回、そして前人未到の69連勝を成し遂げ、
「昭和の角聖」と呼ばれる名横綱です。

昨年の11月場所(九州場所)で、第69代横綱:白鵬関が先場所までの連勝記
録62連勝をどこまで伸ばせるか、前述の69連勝という双葉山関の大記録を7
1年振りに塗り替えるか?という話題で騒然となったことは、皆さま周知のこと
と思います。
残念ながら白鵬関は11月場所の2日目で黒星を喫し、連勝記録は63連勝で途
切れてしまいましたが、70余年という時を越えて、双葉山関の記録が如何に至
難の業であるかを改めて世間に知らしめることになりました。

「われ未だ木鶏たりえず」という言葉は、70連勝を眼の前にして敗れたその夜
に、双葉山関が友人に宛てて打った電報だと言われています。木鶏(=もっけい:
木で作った鶏)のように無心の境地に至れなかった自分をいましめ、更なる精進
を誓ったのだそうです。

もともと木鶏(=もっけい:木で作った鶏)とは闘鶏に由来する言葉で、闘鶏で
最強の状態を指すと言われています。
他の闘鶏が翼を拡げていきり立ってきても、眼を怒らせて己の強さを誇示してき
ても、声を張り上げて威嚇してきても、全く相手にせず、まるで木鶏(=もっけ
い:木で作った鶏)のように泰然自若としている様子を指すのだそうです。孫子
の兵法でいう「戦わずして勝つ」、と同義のように思われます。

前人未到の69連勝を成し遂げ、「昭和の角聖」とまで評された双葉山関にして
この言葉、私のような凡人の理解の及ぶところでないのは十二分に承知していま
す。しかし弱冠25歳の横綱:白鵬関にはその意味するところが、しっかりと視
えているのでしょう。
(文責:坂田)

 これであすなろ通信の今月号は終わります。
 皆様、極寒の中御身ご自愛の上、ふたつき先には必ず来る暖かな春を健やかに
お迎えになりますことを祈念申し上げながら失礼いたします。


oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

支援会通信2011年2月号

あすなろ通信第35号(1102)
あすなろ支援会会長 才田 覚

 この「あすなろ通信」は、あすなろ支援会会員の皆様にこれをお届けすること
により、あすなろ支援会会員相互の動きや鍼と健康に関することを皆様にご理解
いただき皆様のお役に立ちたいこと、そして会員間の一体感を高めて本会を発展
させるために発行いたしております。
 このような意味で皆様には連絡、ご意見、お尋ね等々、何でもございましたら
会の事務局(下記)までお寄せ下さいますようお願いいたします。

あすなろ支援会事務局
住所 〒862-0941
   熊本市出水8丁目19-24 
   才田鍼専門治療院気付
   あすなろ支援会事務局
電話 096-371-1234
あすなろ支援会ホームページアドレス
http://asunaro-hari.jpn.org/
 
 さて今月の通信は事務局から、会員情報、健康一口メモ、今月の言葉をお届けい
たします。どうか最後までお読み下さいますように。

   ・事務局から

1、役員会開催について
 この記事は先月の初旬に書いています。この1月から2月にかけて役員会を開き
総会の準備をします。そのために1月現在会計さんに決算案を作成してもらって
います。この役員会で総会開催が決定され皆様にお便りでお知らせします。
2、会員の皆様へのあすなろ関係鍼治療院のご案内無料配布について
 繰り返してのお知らせですが、上記ご案内を希望される会員の方には無料でお
届けいたします。ご希望の方は事務局まで部数をご連絡下さい。
3、パソコンを学習したい方には講師を会から有料で派遣します。
 次のような方にはお勧めです。
�メールを覚えたい方(携帯電話やパソコン)  
 パソコンを買うことや色々なソフトのインストールも引き受けます。
�カルテの管理ソフトの使い方の学習
�ワープロの使い方の学習  
 これによって手紙やメールを書いたり、日記を書いたり資料を作ったりできる
ようになります。
 学習はあなたの家まで出向いて行います。費用は1時間1500円と公共機関の交通
費です。
 相談は事務局までどうぞ。
   
   ・会員情報
 平成22年の4月から本会会員の方々の情報をお伝えしております。今回もそのお
一人の人について取り上げました。

 ここで本題に入ります前に、お詫びと訂正を申し上げます。
 上にも書いておりますがこれまでこの「会員情報」は、平成22年4月から始ま
ったように取り扱って参りましたがこの始まった時期を誤っておりました。正し
くは平成22年1月からでした。ここにお詫びとともに訂正を申し上げます。

 さて、本題の会員情報に入ります。

坂田勇さん
 坂田さんは、この通信で「今月の言葉」を毎月書いていただいています。
 毎月メールで言葉の記事をいただく度に感動して御礼のメールを書いている状
態です。
「何か基になる本があるんですか?」
と尋ねると
「調べることはしなくて出会ったものをとりあげることにしています。その方が
心に深く入り心に残る」
ということでした。「今月の言葉」の中にも時々書いていらっしゃいますが、主
に街頭、お店の壁、雑誌、本などで瞬間的に出会ったものから受けた強い感動を、
心のエネルギーの後押しとして実際の言葉を紹介されるので読んでいる私達にも
鋭くその意味が伝わるのではないかと思わされます。
 坂田さんと鍼をしながら、またお酒を飲みながら話していると、その話の深さ
と湧き出る泉のような知識につきない楽しみを感じます。

   ・健康一口メモ
 2009年3月から掲載を致しておりますララ先生の健康に関する記事を先生のご
厚意で転載いたします。

   ララ先生の健康レシピ
 はり師のララ先生が実際に体験した健康に関するレポートをお届けします。
 この健康レシピのブログアドレス
 http://lulla3722.blog.bbiq.jp/
 インターネットをなさっていらっしゃる会員の皆様は、どうぞブログを上のア
ドレスから直接ご覧下さい。

    圧迫骨折

ララの母(82歳)が、3度目の圧迫骨折で入院してしまいました。「圧迫骨折」と
は、左右から骨を押しつぶすような力が働いたためにおこってしまう骨折のこと
です。とくに下部胸椎や、上部腰椎で起こることが多いです。圧迫骨折の原因と
しては、墜落や転倒等ありますが、ララの母の場合、骨粗しょう症を素因として、
これといった原因もなく自然に起こってしまったもので、このパターンがもっと
も多いようです。ララの母は、MRI検査の結果では、それほどひどいつぶれで
はないようなのですが、痛みが激しく呼吸をするのも苦しいと訴えています。た
だ、なかにはまったく痛みがない人もあるそうで、様々に個人差があるようです。
治療としては、とりあえずの安静と固定ですが、高齢者は筋力の低下が早く、寝
たきりになる恐れもありますので、1日も早く動くことを求められます。圧迫骨
折を引き金に感染症や認知症が起こることも稀ではないらしく、ララの母の入院
している病院では認知症予防のリハビリも行われています。
背中や腰の痛みが強い場合、とくに女性では、この「圧迫骨折」を疑ってみる必
要があるのではないでしょうか。

 この健康一口メモの内容ですが、「どうかこんな記事を載せて欲しい」「こん
な質問があるけど」など、私、才田までお寄せ下さい。
電話096ー371ー1234

   ・今月の言葉
今月の言葉担当 坂田勇

平成21年11月から「今月の言葉」を紹介させていただいている坂田と申します。
熊本市在住、40歳代の自営業者です。
私などがこのような場で執筆するのは、正直少々気恥ずかしいのですが、ここで
紹介いたします「言葉」が、皆様の毎日の日常に少しでもプラスになればと思い
書き進めてまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。

今月の言葉�(2011年02月)

コトバの力

困ったものだよコトバって
せっかちでアタマでっかちで
矛盾するのが大きらい
黒か白かに整理したがり
やたら細かく名前をつける
今じゃコトバが多すぎて
ぼくらコトバの海におぼれてる


詩人:谷川俊太郎さん(1931年生まれ12月15日:今年80歳になられま
す)の「コトバの力」という詩の一節です。谷川さんは詩作のほか、絵本、翻訳、
エッセー、童謡の歌詞など、幅広い分野の第一線で活躍されており、平明な中に
深い思想が読み取れる作品を数多く発表されています(詩は国語教科書にも数多
く収録されています)。また60校以上の小中高校・大学の校歌、「鉄腕アトム」
の主題歌、宮崎アニメ「ハウルの動く城」の主題歌なども手掛けられています。
2007年までに出版された80作を超える詩集・詩選集は、英語、フランス語、
ドイツ語、スロバキア語、デンマーク語、中国語、モンゴル語などに訳されてお
り、日本のみならず世界中に読者を持っておられます。

「言葉」に精通され、詩作にとどまらず、翻訳やエッセイ、歌詞といった分野に
も造詣の深い谷川俊太郎さんのこの詩…何気ない一言が、知らず知らずのうちに
相手を傷つけてしまったり、逆に勇気を与えたりすることがあることは、皆さん
も日常生活のなかでご経験があると思います。「言葉」が「両刃の剣」であるこ
とを十二分に知悉されている谷川さんは、新聞記者の取材に際して下記のように
コメントをされています。「言葉は自分のものであると同時に、他人のものでも
ある訳ですから、言葉を発している自分の内部に、その言葉を受け取っている他
人が存在できるような心のひろがりを持ちたいと思います。そのためには、自分
の心をできるだけ静かに穏やかに保ちたいですね。」

やはり「言葉」を発する際には、相手に対する配慮や思いやりが大切であり、そ
のためには「自分の心を静かに穏やかに保つこと」が肝要だと仰りたいのだろう
と思います。

あすなろ支援会も、鍼師の先生方はもちろん、会員の皆さまも色々な形で人と関
わって日々の生活を送られていることと存じます。私も営業マンとして毎日「人」
と関わって生かされています。そう考えると改めて相手に対する「思いやり」に
ついて考えさせられます。あすなろ支援会がますます躍進していくためにも、こ
の「思いやり」の心、気持ちが大切だと思います。

P.S
余談ですがシンガーソング・ライター:中島みゆきさんは、大学の卒業論文で谷
川俊太郎さんの詩をテーマとされています。
(文責:坂田)
 
 これであすなろ通信の今月号は終わります。
 皆様、今はまだ極寒の中ではございますが御身ご自愛の上、今月には光の春を、
来月には暖かな春をお元気にお迎えになりますことを祈念申し上げながら失礼い
たします。


oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2012年1月26日木曜日

あすなろ支援会通信2011年3月号

あすなろ通信第36号(1103)
あすなろ支援会会長 才田 覚

 この「あすなろ通信」は、あすなろ支援会会員の皆様にこれをお届けすること
により、あすなろ支援会会員相互の動きや鍼と健康に関することを皆様にご理解
いただき皆様のお役に立ちたいこと、そして会員間の一体感を高めて本会を発展
させるために発行いたしております。
 このような意味で皆様には連絡、ご意見、お尋ね等々、何でもございましたら
会の事務局(下記)までお寄せ下さいますようお願いいたします。

あすなろ支援会事務局
住所 〒862-0941
   熊本市出水8丁目19-24 
   才田鍼専門治療院気付
   あすなろ支援会事務局
電話 096-371-1234
あすなろ支援会ホームページアドレス
http://asunaro-hari.jpn.org/
 
 さて、今月の通信は事務局から、健康一口メモ、今月の言葉をお届けいたします
。どうか最後までお読みくださいますように。

   ・事務局から

1、総会開催について
 この記事は先月の初旬に書いています。やがて今月、総会を開催します。ここで
今年度の予算と事業が決定されます。
 今年もまた新しい治療院が開かれる予定があり、本会としてもその支援を行う
ことになりそうです。またこのことはおりに触れてこの通信などでご紹介いたし
ますので皆様の御支援御協力をお願いいたします。
2、会員の皆様へのあすなろ関係鍼治療院の御案内無料配布について
 繰り返してのお知らせですが、上記御案内を希望される会員の方には無料でお
届けいたします。御希望の方は事務局まで部数を御連絡ください。
3、パソコンを学習したい方には講師を会から有料で派遣します。
 次のような方にはお勧めです。
�メールを覚えたい方(携帯電話やパソコン)  
 パソコンを買うことや色々なソフトのインストールも引き受けます。
�カルテの管理ソフトの使い方の学習
�ワープロの使い方の学習  
 これによって手紙やメールを書いたり、日記を書いたり資料を作ったりできる
ようになります。
 学習はあなたの家まで出向いて行います。費用は1時間1500円と公共機関の交通
費です。
 相談は事務局までどうぞ。

   ・健康一口メモ
 2009年3月から掲載を致しておりますララ先生の健康に関する記事を先生のご
厚意で転載いたします。

   ララ先生の健康レシピ
 はり師のララ先生が実際に体験した健康に関するレポートをお届けします。
 この健康レシピのブログアドレス
 http://lulla3722.blog.bbiq.jp/
 インターネットをなさっていらっしゃる会員の皆様は、どうぞブログを上のア
ドレスから直接ご覧下さい。

点眼のコツ
ララは、結膜の乾燥を防ぐ目薬を、眼科から処方されさしています。
目薬をさすって、意外と難しいですよね?

そこで、点眼方法について書いてみます。
1、上の方を向き、下の瞼を指で引っ張ります。
2、目薬を1滴だけさす。
3、薬が全体に行き渡るように、目を軽く閉じて、しばらく待ちます。目薬が鼻
に抜けないように、そちら側の目頭を指で押さえるとよいでしょう。
4、余分な分をティッシュでふき取ります。
目薬をさす時に、どうしても目を閉じてしまう人のために、点眼補助具というの
もあるらしいですよ。

 この健康一口メモの内容ですが、「どうかこんな記事を載せて欲しい」「こん
な質問があるけど」など、私、才田までお寄せ下さい。
電話096ー371ー1234

   ・今月の言葉
今月の言葉担当 坂田勇

 平成21年11月から「今月の言葉」を紹介させていただいている坂田と申します。
熊本市在住、40歳代の自営業者です。
 私などがこのような場で執筆するのは、正直少々気恥ずかしいのですが、ここ
で紹介いたします「言葉」が、皆様の毎日の日常に少しでもプラスになればと思
い書き進めてまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。

今月の言葉�(2011年03月)

日の輝きと暴風雨とは
同じ空の違った表情にすぎない
運命は
甘いものにせよ
苦いものにせよ
好ましい糧として
役立てよう


ドイツの詩人:ヘルマン・ヘッセ(1877年7月2日〜1962年8月9日)
の詩です。この詩は私の高校の卒業アルバムの最期のページに記されていたもの
です。ヘルマン・ヘッセは主に詩と小説で知られる作家で、1946年にノーベ
ル文学賞も受賞した、20世紀前半のドイツ文学を代表する文学者です。

実はこの詩のことはすっかり忘れていました。今年の正月に実家へ行った際に、
母から「あんたのアルバムだけん、持って行きなさい。」と言われ、家に持ち帰
って高校時代の友人たちの顔を懐かしく眺めながら、当時(1985年卒業です)
のことを思い出しました。巻末の主だった出来事のページをめくると、1982
年はフォークランド紛争、1983年は大韓航空機撃墜事件、1984年はロス
・アンゼルス:オリンピックでアメリカのカール・ルイス選手が陸上男子で四冠
達成、といった出来事が記されており、本当に懐かしく思い出すとともに、それ
から26年、まさに「光陰矢のごとし」と、しばし感慨にふけりました…。そし
て冒頭の詩が、最後のページにモノクロの山並みと雲の写真を背景に記されてい
ました…。

卒業時にも間違いなくこの詩を観たはずなのですが、恥ずかしながら当時18歳
の私には、このヘッセの簡潔ながら深遠な詩を理解することが出来なかったので
しょう、全く記憶にありませんでした…。おそらくこの詩は当時の先生たちが話
し合い、これから成人し、社会人となっていく私たちへの「贈り物」として選ば
れ、最後のページにひっそりと記されたのだと思います。今改めて、人生の「岐
路」に立つとき、この詩はとても「勇気」と「希望」を与えてくれる詩だと思い
ました。

あすなろ支援会は、あすなろ通信、独立開業される先生への支援作業、ホームペ
ージの作成、治療院案内のチラシ作りと、「岐路」を着実に進まれています。私
も負けないよう、自分の人生の「岐路」に対して、真正面から取り組んで行こう
と思いを新たにしました。今後ともよろしくお願い致します。
(文責:坂田)

 これであすなろ通信の今月号は終わります。
 これから春は次第にその勢いを増し、暖かく楽しい季節となります。皆様どうぞ
この好季節をお楽しみください。


oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

あすなろ支援会通信2011年4月号

皆さん、こんにちはオウシです。
あすなろ支援会の通信を昨年は数回分アップしていなかったので、今日はその4
回分を送信したい。

あすなろ通信第37号(1104)
あすなろ支援会会長 才
田 覚

 この「あすなろ通信」は、あすなろ支援会会員の皆様にこれをお届けすること
により、あすなろ支援会会員相互の動きや鍼と健康に関することを皆様にご理解
いただき皆様のお役に立ちたいこと、そして会員間の一体感を高めて本会を発展
させるために発行いたしております。
 このような意味で皆様には連絡、ご意見、お尋ね等々、何でもございましたら
会の事務局(下記)までお寄せ下さいますようお願いいたします。

あすなろ支援会事務局
住所 〒862-0941
   熊本市出水8丁目19-24 
   才田鍼専門治療院気付
   あすなろ支援会事務局
電話 096-371-1234
あすなろ支援会ホームページアドレス
http://asunaro-hari.jpn.org/

さて今月の通信は、新入会者紹介、事務局から、健康ひとくちメモ、今月の言葉
をお届けいたします。どうか最後までお読み下さいますように。

   ・新入会者紹介
今回は半年ぶりに、二人の入会者を紹介できることを喜びたいと思います。

嶋田金助さん
平成23年3月15日入会
  嶋田さんはおよそ80歳にしてはお元気で熊本の市内も車で出かけられます。
 猟銃など銃の修理が仕事で、我々鍼と共通するところは職人的な仕事と言うと
ころではないのでしょうか。
 今回入会のお電話を頂いた折にも私達の気持ちをくみ取ってくださった上で
「頑張ってください」と心からの応援のお言葉を頂きました。
 今後も会員として我々を励まし続けてくださることとご期待申し上げたいとこ
ろです。

嶋田里美さん
平成23年3月15日入会
お仕事は不動産屋さんで我々の会員で、最近開業された方は皆お世話になってい
ます。
 私もこの春から家探しでお世話になるつもりです。
全てのことで面倒見が良くきっと会のためにいろんな力になって下さることだと
今から楽しみです。


   ・事務局から

1、あすなろ支援会総会開催について
 先月3月14日に熊本市の希望荘において、本会総会を開催いたしました。以下
項目と簡単なコメントを書いて総会の様子をお伝えします。

第1号議案昨年度の報告とその承認
ここでは全て原案通り承認

�会務報告
 事務局長 堀江照俊

�支援事業報告
 会長 才田覚
ここでは昨年の報告と一緒にこれまでの支援事業の総括もなされていますのでこ
こに引用してみます。

 次にこの機会を借りてこれまでの全体的なことを申し上げます
 平成8年と9年は本会の中心的な活動であります支援事業が、順調に推移しこれ
による2名の主被支援者の方は開業が軌道に乗って参りました。
また昨年度の主被支援者の内1名も開業が軌道にのり、現在は合わせて3名の方が
本会支援による開業者として活動されております。
 そしてこれまで一般支援事業として取り組みました3名の方もパソコンの操作、
カルテ管理の方法などを取得され仕事に役立てていらっしゃいます。
また、この3名の仕事が軌道に乗った方々は現在本会会員として本会を支えてい
ただいております。
 これで昨年度の事業報告とこれまでの事業報告の総括といたします。

�決算報告
 会計 嶋田裕
�監査報告
 幹事 平井孝明
第2号議案平成22年度の事業及び予算について

�2011年事業計画
 会長 才田覚
 今年もまた新しい治療院が開かれる予定があり、本会としてもその支援を行う
ことになりそうです。またこのことは折に触れてこの通信などで、ご紹介いたし
ますので皆様の御支援御協力をお願いいたします。
�2011年度予算について
 会計 嶋田裕
これらの第1号第2号議案は全て原案通り承認されました
議事終了

2、会員の皆様へのあすなろ関係鍼治療院のご案内無料配布について
繰り返してのお知らせですが上記ご案内を希望される会員の方には無料でお届け
いたします。ご希望の方は事務局まで部数をご連絡下さい。

3、パソコンを学習したい方には講師を会から有料で派遣します。
 次のような方にはお勧めです。
�メールを覚えたい方(携帯電話やパソコン)  
 パソコンを買うことや色々なソフトのインストールも引き受けます。
�カルテの管理ソフトの使い方の学習
�ワープロの使い方の学習  
 これによって手紙やメールを書いたり、日記を書いたり資料を作ったりできる
ようになります。
 学習はあなたの家まで出向いて行います。費用は1時間1500円と公共機関の交通
費です。
 相談は事務局までどうぞ。

   ・健康一口メモ
 2009年3月から掲載を致しておりますララ先生の健康に関する記事を先生のご
厚意で転載いたします。

   ララ先生の健康レシピ
 はり師のララ先生が実際に体験した健康に関するレポートをお届けします。
 この健康レシピのブログアドレス
 http://lulla3722.blog.bbiq.jp/
 インターネットをなさっていらっしゃる会員の皆様は、どうぞブログを上のア
ドレスから直接ご覧下さい。

歯周病の予防になるかも
以前、歯周病について書きましたが、歯周病の原因となるのが「歯垢」(プラー
ク)です。歯垢とは、歯のくぼみ、溝についている細菌のこと。歯垢や歯石がた
まると、ここをすみかとして歯と歯肉の境や歯と歯の間、歯のくぼみなどに細菌
が繁殖します。細菌は食べ物のかすを栄養源としています。そしてこの細菌たち
が格好のすみかとしているところが、歯と歯肉の境、歯と歯の間や、歯のくぼみ
などです。いわゆる歯周ポケットと呼ばれる箇所です。
そこで、ララが最近使用しているのが「M」という商品。あの「お口くちゅくち
ゅ」とかいうCMの商品です。歯磨きをした後に、これでお口くちゅくちゅをや
ります。購入したては、まったく信用していませんでしたが、これを使い始めて
から歯茎の浮いた感じが取れました。歯垢の磨き残しのチェックでも、僅かです
がパーセンテージが下がりました。もちろん、基本は歯磨きですから、ていねい
にブラッシングを行ったあとにこれをやります。
ちょっと気になっている人は、試してみてもいいかもですね。

 この健康一口メモの内容ですが、「どうかこんな記事を載せて欲しい」「こん
な質問があるけど」など、私、才田までお寄せ下さい。
電話096ー371ー1234

   ・今月の言葉
今月の言葉担当 坂田勇

 平成21年11月から「今月の言葉」を紹介させていただいている坂田と申します。
熊本市在住、40歳代の自営業者です。
 私などがこのような場で執筆するのは、正直少々気恥ずかしいのですが、ここ
で紹介いたします「言葉」が、皆様の毎日の日常に少しでもプラスになればと思
い書き進めてまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。

今月の言葉�(2011年04月)

「柿は淡(たん)の毒」
戦国時代最大にして最後の合戦「関ヶ原の戦い」で、徳川家康率いる東軍に敗れ
た、敗軍(西軍)の将、石田光成の言葉です。

以下、真田増誉(さなだぞうよ)という僧侶の著作、「明良洪範(めいりょうこ
うはん)」が伝える、光成が敗残の身を檻に囚われて処刑場へ護送されて行く際、
護送の兵士との逸話の現代語訳(訳は私の我流ですので、著作と若干ニュアンス
が違うかも知れません)です。

光成:「のどが渇いた。さ湯をもらいたい。」

兵士:「この辺りに人家はなくそれは求めがたい。ここに柿を持ち合わせておる
ので、かわりにこれを食されるがよろしかろう。」

光成:「いや、柿は淡(たん)の毒じゃ。ごめん蒙(こうむ)る。」

兵士:「ハハハ。これから首を刎(は)ねられると申すに、淡(たん)の心配を
して何になろうか。」

光成:「小人(しょうじん=小人物)には分かるまい。大義に殉じようとする者
は、たとえ処刑される間際になっても、自らの命を惜し志を遂げようと心掛ける
ものなのだ。」と言い放ち泰然としていたという…。

「淡」は気管支が異物に反応して発するものであり、私たち現代人にとっては、
取り立てるほどのものでもないと思います。

おそらく光成の言う「淡」は、逆流性食道炎(・酸や十二指腸液の逆流による食
道の粘膜にびらん・炎症を引き起こす疾患)のことだと思います。

逆流性食道炎の一番の原因は、ストレスや過度の飲酒とされています。

私は戦国武将の中で、石田光成はあまり好きではないのですが、この逸話を読ん
だ時は、光成も「さすが戦国武将」と敬服しました…。

敗軍の将として檻に囚われ、処刑場まで市中引き回しという、武将としてこのう
えない「屈辱」を受けながらなお、この言葉…。

主君:秀吉の死後、秀吉の嫡男:秀頼はまだ幼く、ほとんどの武将が次の天下人
となるであろう家康になびき始めたなかで、最後まで豊臣家への忠節を貫いた光
成。自らの命が惜しいのではなく、本当に首を刎ねられる最期の瞬間まで、豊臣
家の再興を思い続けていたのでしょう…。

世俗的にはこの言葉、「いかにも光成らしい負け惜しみだ」という解釈が一般的
なようですが、私はこの言葉から石田光成という武将の、愚直なまでの不器用さ
が偲ばれてなりません…。

「今月の言葉」というより、よもやま話になってしまいましたが、「命より大切
なもの(=大義)がある」人間の生き様に、一抹の羨望を感じずにはいられませ
ん。

皆さまは、いかが思われますか?

(文責:坂田)
 
 これであすなろ通信の今月号を終わります。これから春は次第にその勢いを増
し、暖かく楽しい季節となります。皆様どうぞこの好季節をお楽しみ下さい。
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

三角町と菊池市

皆さん、こんにちはオウシです。

今日は、菊池の人が、腰痛で来院したいと電話があり、ありがたかった。
それで、おつとめの人のための保険でする方法を説明して、今日の7時に予約を
受け入れた。
昨日は、三角町の人が6年ぶりに来院した。遠くても来院いただいてありがたい。
その人は農家であるが、保険でする鍼治療を、説明して、それをすることになっ
た。

ほんとに、ご指導ご支援いただいている医師の先生方に感謝したい。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2012年1月25日水曜日

鍼の普及もこつこつと

皆さん、こんにちはオウシです。
昨日の分が貯まっていたので発信することにしました

今朝は晴れたわりには暖かかった。
水前寺にでかけようとした時の電話で、平方鍼法の話をして欲しいと言う内容だ
った。

知らない人からの電話だったので、
「私の事を、どこで知りましたか」と聞くと、熊本の点字図書館からだと言う。
私は、時々、その図書館の広報を利用して、鍼の学習会のことを発信させてもら
っているが、それを図書館の方が覚えていてくださって、紹介いただいたものと
思いお礼の電話をしてみると、まさにその通りだった。
これからも、こつこつと、いろんな時を捕らえて、こつこつとやって行こう。

2012年1月23日月曜日

境目

皆さん、こんにちはオウシです。

その人は、境目だった。腕を挙げると痛いと言うので、50肩か筋肉痛かを分け
ていた。筋肉痛だけではなくて、
そうかと言っててんけいてきな
50かたでも無かった。

これはこの人の主訴ではなかった。最も治療したい所は、腰から脚だった。
立ち仕事を続けると下肢に痛みが出ると言う。普通神経痛は我々の鍼のやり方で
は、痛みの部を触ってみて僅かな腫れをと言うか、皮下の突っ張りを感じるもの
である。ところがこの人は、少し腫れている。

あーっこれは境目だ。

腰椎症と神経痛の境目、50肩と筋肉痛の境目。

臨床は何でもある。
相手は痛いのだから、面白いと言ったら悪いな。興味深いと言わなければならな
いだろう。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

手の訓練で、良いことがあってありがたかった。

皆さん、こんにちはオウシです。
今日は少し寒い。

今日、手の訓練で良いことがあった。足と違ってなかなか良いことの少ない手で
あるが、ありがたい。
何が良かったかを書いてみたい。

結論から言うと、指で物を摘まんで
持ち上げようとする訓練の時、今日は手を内側に回転させて、摘まむ時の手の角
度をうまい位置に持って行くことができて、たしかな手応えを感じながら訓練を
することができた。

訓練は親指と他の指とでの物を摘む時の指の動きを角度良く指を向ける訓練であ
るが、
それが、手の回転をして、指の向きを調節することができて、一つ安定した動作
ができるようになったありがたい。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2012年1月19日木曜日

ありがとうございましたからありがとうございます

皆さん、おはようございますオウシです。

一昨日、あすなろ支援会の人と飲みに行きました。

そして少しアルコールが効いて来田頃、相手が私に教えてくれました。

私は、良く彼にメールでありがとうございましたと書きます。
それを、「ありがとうございます」にしてはどうかと言うのです。

彼が学んだ書き物に因ると、過去形にした店よりも、現在形にした店の方が、元
気だと言う訳です。

私はそれを聞いて、これは、自分も換えようと思いました。
皆さん、ブログを、読んでいただいて、ありがとうございます。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2012年1月18日水曜日

バス路線の患者さん

皆さんこんばんはオウシです。

寒さが緩んだ今日、寝違いの患者さんが来院された。

3年前に同じく寝違いで来院、治癒した方だった。

こんな天気の状態なので、

当院でもチラシの配付を、日頃の量から増やす価値はあるのだが、まだやってい
ない。
一方水前寺(あすなろ鍼治療院水前寺)では、数日前から、専任の方を頼んで、
配付を始めた。
近くを配ったら次はバスの一つ一つの路線の配付をみようと考えている。
以前からのあこがれの水前寺では、いろんなことを試せそうで、いまからワクワ
クする。


oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

寒さが緩んだ春前の朝

皆さん、こんにちはオウシです。

暖かいとまでは言えないが、寒さが緩んだ朝が続いて今日もあった。体にと言う
か、体調にそれが繁映するのだろう。昨年来院していた患者さんが見えた。
どうも、低気圧の通過が、痛みや思い辛さのきっかけになっているようだ。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2012年1月16日月曜日

冬の雨とチラシ

皆さんこんにちはオウシです。

今日は、一日冬の雨という天気に終わった。
一つ前の文でこれから暫くは、
体調が崩れやすいと書きましたが、その時に書いたチラシを配る時期にもなると
書きましたが、それにあう電話が来ました。

実は既に一人の人にチラシ配付作業を依頼したところ
今年は、本来の仕事が忙しいと、断られていたので、次の人を探したところだっ

そしたら、上にも書いた様にその断った人から、自分の姉がさせてもらいたいと
電話があった。
今から数ヶ月は二人で配っても価値があるので、頼むことにした。

いよいよ今年はもう一つの治療院が面白くなりそうである。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

お天気と体調

皆さん、おはようございますオウシです。
今朝はすっきりしないお天気です。
朝早く目がさめました。
こんな天気には体調が良くない人が多いのですが、継続中の患者さんが悪くなら
なければと思ったりしています。

しかし、こんなことも考えます。
こんな時にパンフレットやチラシを作って当院の紹介をするチャンスではないの
かな。

皆さん、どうか体調を整えることにも、お時間をお使いください。

OUShi@s6.kcn-tv.ne.jp

2012年1月9日月曜日

学習会を続ける成果

皆さん、こんにちはオウシです。

昨日はアスナロの学習会をして、その後の時間にメンバーの人と話しているうち
に、成果があがったことを知り、またこちらも上昇気分マークをもらった感じが
した。
まず一つは学習が一往終わった人であるが、まだ週一度研修に来ている菊川さん
(仮名)がもうすぐ来なくなるので、私にその菊川さんが言った。

「今日の片付けには私もいますが、もう一人誰かを頼んでください。」
そこで私が頼んだのは、石丸さんという人。
彼は、50歳代にもかかわらず、若い人のように、何でも、はい、はいと
体を軽く動かしてみんなから喜ばれている。

それで昨日も片付けを懸命にやっている彼を見て私は思いついた。

あっそうか、他の人にはやっていた、カルテの書き方問診のモデルを使っての
練習を彼にはまだ初めてはいない。
よし今度の土曜日からやろう。彼は毎週土曜日に、私の自宅の方の治療室に研修
に来ている。

まずアスナロのカルテを準備しよう。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2012年1月7日土曜日

支援会通信2011年5月号

皆さん、こんばんはオウシです。
数日書き込みをしなかったためか、検索に出てくる
当院の順番が五つほど下がっていた。また頑張ろう。
まず手始めに、支援会通信の昨春の物から今回は貼り付けよう。

あすなろ通信第38号(1105)
あすなろ支援会会長 才田 覚

 この「あすなろ通信」は、あすなろ支援会会員の皆様にこれをお届けすること
により、一つはあすなろ支援会会員相互の動きや鍼と健康に関することを皆様に
ご理解いただき皆様のお役に立ちたいこと、そして二つ目には会員間の一体感を
高めて本会を発展させること、この二つの目的で発行いたしております。
 このような意味で皆様には連絡、ご意見、お尋ね等々、何でもございましたら
会の事務局(下記)までお寄せ下さいますようお願いいたします。

あすなろ支援会事務局
住所 〒862-0941
   熊本市出水8丁目19-24 
   才田鍼専門治療院気付
   あすなろ支援会事務局
電話 096-371-1234
あすなろ支援会ホームページアドレス
http://asunaro-hari.jpn.org/

 さて今月の通信は、新入会者紹介、事務局から、会員情報、健康一口メモ、今
月の言葉をお届けいたします。どうか最後までお読み下さいますように。

   ・新入会者紹介
 今回は先月に続いてまたお一人の入会者を紹介できることを皆様と共に喜びた
いと思います。

堀口雄生(ユウキ)さん
平成23年4月8日維持会員として入会
 堀口さんは20代です。
 若者の元気がない、やる気がないと言われて久しい最近ですが、我々の会には
このように前向きに会を支えるために会員として活躍なさっている20代の会員の
方が何人もいらっしゃることを心強く思います。
 堀口さんは入会いただく時に「私ははりのために元気になり仕事ができている
ことを感じています」と言ってくださいました。このように会員にはりのことを
分かっていてくださる方がいらっしゃることは本会にとってきっと大きな力とな
っていくことでしょう。堀口さんのご活躍に期待いたします。

   事務局から
1.変更届のお願い
 皆様が入会なさった時の申込書がありますが、その内容に変更がありましたら
事務局まで変更の届けを出して下さいますようにお願いいたします。
 ここでその申込書の内容が分かるようにその内容を書いてみます。

   あすなろ支援会入会申込書

私は、1.維持会員2.賛助会員としてあすなろ支援会に入会いたします。

 年 月 日
氏名(フリガナ)印
郵便番号
住所
電話番号

2.本会の庶務係の長井さんが都合により庶務係を引かれたので大矢野の藤川和
代さんが後任を引き受けて下さいました。藤川さんの実直な人柄での活躍を期待
しています。

3.パソコンを学習したい方には講師を会から有料で派遣します。
 次のような方にはお勧めです。
�メールを覚えたい方(携帯電話やパソコン)  
 パソコンを買うことや色々なソフトのインストールも引き受けます。
�カルテの管理ソフトの使い方の学習
�ワープロの使い方の学習  
 これによって手紙やメールを書いたり、日記を書いたり資料を作ったりできる
ようになります。
 学習はあなたの家まで出向いて行います。費用は1時間1500円と公共機関の交通
費です。
 相談は事務局までどうぞ。

4.あすなろ学習会について
 本会のほとんどの方が参加していらっしゃるあすなろ学習会を今年度は3回青
年等教室扱いにしていただきました。これにより学習会が多くの人に知られるき
っかけになるように役員一同努力いたします。

   ・会員情報
 高畠將通(タカハタマサミチ)さん、結婚のため広島へ転居
 約1年間才田鍼専門治療院で臨床鍼師の研修を続けていらっしゃった本会会員
の高畠將通さんは今年の4月からご結婚の準備のために広島へ転居されました。
有り難いことには本会には会員として留まってくださることになりました。
 高畠さんの今後の鍼の学びがうまくいきますことを祈念いたします。

   ・健康一口メモ
 2009年3月から掲載を致しておりますララ先生の健康に関する記事を先生のご
厚意で転載いたします。

   ララ先生の健康レシピ
 はり師のララ先生が実際に体験した健康に関するレポートをお届けします。
 この健康レシピのブログアドレス
 http://lulla3722.blog.bbiq.jp/
 インターネットをなさっていらっしゃる会員の皆様は、どうぞブログを上のア
ドレスから直接ご覧下さい。

    乾燥肌の対策
この冬は、乾燥肌にずいぶんと悩まされました。
いまだに、それを引きずっているのですが、それで今回は次の秋冬のためにも気
をつけておきたいことを書いてみたいと思います。
まずは、肌の持つ役割ですが、
□体を細菌などの外的から守る
□体内に水分を保つ
□体温を一定に保つ

さて、日常生活のなかで注意しておきたいことは、
□部屋の湿度を保つ。
この冬も、毎日のように「乾燥注意報」が出てましたね。
そんな時に暖房をかけるわけですから、お部屋の湿度はますます下がってしまい
ます。
暖房のかけすぎはやめて、適度な換気を行い、濡れた洗濯物を部屋干ししたり、
加湿器を使ったりして、湿度を補いましょう。
□過度な皮膚のこすりつけに注意
刺激を避けるためにも、下着や衣類はできるだけ綿製品を使用します。
□入浴の長湯は避けます
熱い湯温は皮膚の水分を奪います。
長湯も同じ理由からです。
30分程度にしておきましょう。
体を洗うときは、タオルでこすり過ぎないように泡で、過敏な部分は手のひらで
やさしく洗います。
入浴後は、保湿剤を塗ります。
ララは、この冬は失敗しまして、皮膚科のお世話になりました。
次のシーズンではほんとに気をつけて、トラブルを起こさないようにしたいと思
います。

 この健康一口メモの内容ですが、「どうかこんな記事を載せて欲しい」「こん
な質問があるけど」など、私、才田までお寄せ下さい。
電話096ー371ー1234

   ・今月の言葉
今月の言葉担当 坂田勇

 平成21年11月から「今月の言葉」を紹介させていただいている坂田と申します。
熊本市在住、40代の営業マンです。
 私などがこのような場で執筆するのは、正直少々気恥ずかしいのですが、ここ
で紹介いたします「言葉」が、皆様の毎日の日常に少しでもプラスになればと思
い書き進めてまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。

今月の言葉�(2011年5月)

「こころ」はだれにも見えないけれど
「こころづかい」は見える
「思い」は見えないけれど
「思いやり」はだれにでも見える

これは社団法人ACジャパン(旧公共広告機構)のテレビCMで流れている詩です
(掲載メディアはテレビ、ラジオ、新聞、雑誌など、全国キャンペーンとのこと
です)。

東日本大震災の発生以降、企業が自社CMを自主規制するなか、その代わりにACジ
ャパンが放送しているいくつものCMのうちのひとつです。
普段はあまり民放のテレビを見ない私ですが、今回の震災でNHKと民放4局の番
組をチャンネルを変えながら見ているうちに、包み込むような優しいナレーショ
ンで語られる詩と、穏やかな映像(若い女性が電車で妊婦の方に席を譲るシーン
と、男子高校生が階段を上るお婆ちゃんの背中を支えてあげているシーン)が印
象的で、自然に眼と耳に入って来たCMであり、詩でした。

今回の東日本大震災、まさに想定外の規模の地震と津波による被害、そして原子
力発電所の事故………。

同じ日本国内で、寒さと飢えに加え肉親の安否すら分からず、不安な生活を送ら
れている何万人もの人たちがいるという現実を前に、何もできず、暖かい部屋の
中でテレビを見ながら、いつも通りに温かい食事を取り、仕事をして、ベッドで
眠っている自分の無力に打ちひしがれていたところに、(社)ACジャパンのCMの
詩は、一紆(いちる)の希望を与えてくれました。

被災地の方々に直接の支援は出来ないけれど、毎日の生活の中で、自分に出来る
ことを心掛けるだけで社会はより「良くなる」のだと…。
インターネットで調べたところ、この詩は詩人:宮澤章二(1919年:大正8年生
れ、2005年:平成17年3月11日逝去)さんの「行為の意味」という著書に掲載さ
れた詩の一節であることが分かりました。
宮澤さんは前述の著書「行為の意味」のなかで、「思いやりの気持ちを持ってい
てもなかなか行動に移すことは難しい。しかし、その美しい気持ちは、行為にな
ってこそ、初めて意味があるということに気づいてもらいたい。」と述べられて
います。

なんと温かく、心が透き通るような言葉でしょうか…。

あすなろ支援会は、あすなろ通信に始まり、新規開業治療院の支援事業、ホーム
ページの作成、治療院の紹介チラシづくりと、次々に具体的な「行為」を積み上
げられています。本当に会員の皆様の「思いやりの気持ち」が「行為」となって
現れている証左だと思います。
ひとりひとりの「気持ち」は小さくとも、その純粋な「気持ち」が輪となって繋
がり、社会全体で大きな「思いやりの気持ち」が育まれてゆくことを祈念いたし
ます。
(文責:坂田)

 これであすなろ通信の今月号を終わります。
 皆様これから初夏は益々その勢いを増し、そして夏の前の梅雨へと向かうこと
でしょう。
 ヨーロッパのように楽しや5月、モンゴルのようにカラッとした5月ほどではな
くやや湿り気の多い5月の日本ですが、それでも鍼の普及はできます。皆さん頑
張りましょう。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2012年1月4日水曜日

あすなろ鍼支援会通信

皆様こんばんはオウシです。

最近、正月であまりアップしていなかったので、心配で検索をしたら、家のホー
ムページのランクの順番は74だった。
それから、最近、アスナロ鍼支援会
の昨年分の通信を
ここに貼り付けたりしていたが、今日は
最新号ができたので、それを貼る。まだ終っていない昨年の途中の文は、次から
また掲載したい。

Subject: あすなろ通信第46号(1201)
Date: Thu, 29 Dec 2011 19:58:47 +0900
From: "toko" <toko@sc.kcn-tv.ne.jp>
To: <toko@sc.kcn-tv.ne.jp>

     あすなろ通信第46号(1201)
あすなろ支援会会長 才田 覚
 この「あすなろ通信」は、あすなろ支援会会員の皆様にこれをお届けすること
により、一つはあすなろ支援会会員の方々の動きや鍼と健康に関することを皆様
にご理解いただきお役に立ちたいこと、そして二つ目には会員相互の一体感を高
めて本会を発展させること、この二つの目的で発行いたしております。
 このような意味で皆様には連絡、ご意見、お尋ね等々、何でもございましたら
会の事務局(下記)までお寄せ下さいますようお願いいたします。

あすなろ支援会事務局
住所 〒862-0941
   熊本市出水8丁目19-24 
   才田鍼専門治療院気付
   あすなろ支援会事務局
電話 096-371-1234
あすなろ支援会ホームページアドレス
http://asunaro-hari.jpn.org/

 会員の皆様、今年もまた新たな年がやってまいりました。今年も支援会の活動
を役員一同がんばってやってまいります。皆様のご支援ご協力をよろしくお願い
いたします。
 さて今月の通信は、事務局から、鍼治療無料体験会の計画について、今月の言
葉をお届けいたします。どうか最後までお読み下さいますように。

   ・事務局から
1.あすなろ鍼治療院ー水前寺ーにご寄付をいただきました。
 矢野月商店様からサイドボードです。
 学習会の時に使うお茶の道具などの収納に使えそうで大変助かりました。

   ・無料鍼治療体験会の計画について
 昨年11月の13日にあすなろ鍼治療院ー水前寺ーで鍼治療模擬体験会を行いました。
今年はいよいよ実際の体験会を行う予定です。時期としましては、春に暖かくな
ってからがよいのではと考えています。それまでにこの治療院がある出水1丁目
の町内会の責任者宅を訪れて回覧板などでの広報活動をお願いできないかを尋ね
てみるつもりです。

  ・今月の言葉
今月の言葉担当 坂田勇
 平成21年11月から「今月の言葉」を紹介させていただいている坂田と申します。
熊本市在住、40代の営業マンです。
 私などがこのような場で執筆するのは、正直少々気恥ずかしいのですが、ここ
で紹介いたします「言葉」が、皆様の毎日の日常に少しでもプラスになればと思
い書き進めてまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。

今月の言葉:26(2012年1月)

"sutey hanngry,sutey fullisyu"
(スティ ハングリー、スティ フーリッシュ)
「ハングリーであれ、愚かであれ」(日本語訳)

これは昨年、2011年10月5日に56歳の若さで逝去された、アメリカのア
ップル社の創業者の1人、スティーブ・ジョブズ氏の「言葉」というより、「口
癖」だったそうです。

アップル社といえば説明は不要かと思いますが(機械に疎い私でも知っています
ので)、パソコン界で圧倒的シェアを誇るマイクロソフト社のOS:ウィンドウ
ズに対し、独自のOSを内蔵した「マッキントッシュ」(マック、アイ・マック
など)というパソコンで勝負を挑む、その後もiPod(アイ・ポッド)、iP
hone(アイ・フォン)、iPad(アイ・パッド)という独自の大ヒット商
品を世界中に送り出しているメーカーです。

と言いながら、前述の通り機械に疎いアナログな私は、恥ずかしながらアップル
社のそれらの商品のどれにも触れたことがありません…。しかしその「革新性」
は分かります。

ジョブズ氏は「マッキントッシュ」の発売後、2億ドルもの巨額を手中にし、2
0代でアメリカ:フォーブズの長者番付に載り、一躍「時の人」となりました。

しかしその後、「社内を混乱させる立ち居振る舞いがあった」として、当時のア
ップル社の役員たちから社内の全ての職を剥奪されて退職(追放でしょうか?)
に追い込まれ、約20年を経て2000年に正式にアップル社へCEOとして復
帰したというエピソードも、「天才」ならではのものだと思います。

商売・セールスというものは、基本的に「喰うか」、「喰われるか」の世界です。

私自身、決して優秀な営業マンではありませんが、22年間「営業」という仕事
をやってきて、その根底にある「喰うか」、「喰われるか」という究極の二択の
世界が、正直未だに怖くて仕方がありません…。

"sutey hanngry"(ハングリーであれ)という言葉は、まさにそ
の商売の底流を言い得たものであると思います。

しかし続く、"sutey fullisyu"(愚かであれ)という言葉は、
商売人ではなく、技術者の「込り方」の心底を問うものだと思います。

責任逃れをする訳ではありませんが、私は幸い「技術者」ではなく「商売人」で
す…(良かった責任が一つだけで…)。

才田先生を筆頭に、「あすなろ鍼法」という「技術」を磨いている先生たちは、
まさに「技術者」です。

「あすなろ鍼法」の基本をしっかりと押さえたうえで、プラスαを目指して「バ
カ」になれるとしたら、きっとジョブズ氏のようになれると思います。

「あすなろ鍼治療院」の先生たち、いかがでしょうか?

※今月はちょっと先生たちには意地悪な結びとなりましたが、どうか寛大なお心
でご容赦ください。
(文責:坂田)

 これで今月のあすなろ通信は終わります。
 厳冬はまだまだ続きます。皆様お身体をおいといの上、寒さを乗り切って暖か
な春をお迎えください。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

千振り(センフリ)

今日は四日になった。
下に親の家で正月を過ごした時の文があるので貼り付けたい。

正月、親の家に行き、年末から毎日飲み食いばかりしていた。数年前に罹った病
の後は、良い食習慣で、胃腸の調子も良く順調であったが、久しぶりにやや過食
となり、今朝起きてみると、背中が鈍痛とこりで辛くなっていた。
「アーッこれは胃だな」と思い千振(センフリ)を飲んで見た。
気分も手伝ってのことだろうか、腹が
スーッとして、背中の辛さも半減。
恐るべし民間薬である。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

ブログを書くためのエネルギー

皆さん、こんにちはオウシです。

今日は四日になったが、元旦に書いた文がパソコンに貯まっていたので、それを
貼り付ける。

今日は元旦だ。思いがけなく良いことがあった。久しぶりに人吉の、私のブログ
を読んでくださっている人に電話をした。話をするためである。
話がブログのことになった時、その人が言った。最近また書いていますね。
黙って書き始めたので、読まれてはいないと思っていたら、
意外と読んでもらっていて、大変ありがたかった。
これで、また書くためのエネルギーをもらった。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp