2009年6月30日火曜日

うまい文章

 6月30日(火)大雨。
 前線のためか、心の問題か、本の校正をしようとしたが、やる気が出なくて辞めにした。
 それで携帯を見て、細かな作業をすることにした。その初めがこのブログである。
 文章を書くのは難しいが、昨夜から読み始めた人の文がうまい。その人は精神科医だったが、最近ゆっくり暮らすためだと思うが、仕事を辞めにしていらっしゃるようで本を作られた。私もありがたいことに、一冊いただいた。魚釣りや、作句の話が出てくる面白い物(エッセイ)だが、文もきれいで良い。私は、論理的にその良さを書くことができないが、読んでいてきれいだ。
 私はその先生に、これからも楽しい暮らしと楽しい本を作ってくださいと申し上げたい。
 
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月28日日曜日

簡単には行かない

 6月28日(日)曇り後雨。
 今日は、腕を上げる練習で物を入れる箱の高さを上げられると思っていたがだめであった。
 ここでこのことについて書いた以前の文を見ることにしたい。
 6月14日(日)晴れ。
 最近は風呂に入る時など、日に数回腕を真上に向けて上げてみる。あともう少しで腕が真上に上がりそうだからである。しかしここからがなかなか難しくもあり、それだけに面白くもある所にさしかかった感じを持たされている。今日も例によって玩具のブロックを箱に入れる練習をした。まだ簡単にできるところには成っていないが、もう無理をしなくてもブロックは箱に入るまでの腕力は付いてきた。しかし、まだ腕を真上に上げるのは、あと1歩ではなくて2歩ぐらいはあるように思える。そこで、次の段階のブロックを入れる箱の高さを現在の自分の額の高さから頭のてっぺんを少し越える高さにして、ブロックを入れることをしてみた。しかし先ほどあと2歩と書いたように、何とか無理してブロックは箱に入るところまでは行かず、残念ながら箱までは手は上がらなかった。これはもう一段階間に高さを入れて練習をしなくてはならないかなと思った。マーッ、焦ってはいけないので、今の訓練を軽くそして早くできるようになろうと思った。また次に、腕を真上に上げる時、肘がスッキリとは伸びていないので、机の上で肘を伸ばすことを行い、その伸ばす感覚を肘に文字通り体で覚えてもらうために、この肘を伸ばす訓練を何も持たないでする物と、3キロぐらいの重みをかけてやる物との2通りを1週ぐらいまえから行い始めた。やってみるとなかなか面白い。
 
 このように頑張って、約2週が過ぎた。そこでダンボールをさがして、少し高さを変えてみた。先に文を引用したようにやや高さを増した時よりも少し低めにしたが、手は上がらなかった。どうも肘を伸ばす筋だけでなくて、肘を曲げる筋にも力が入っているようだ。やはりもっと沢山肘を伸ばす練習をする必要がありそうだ。
 明日からまた頑張ろう。多分、神様がもっと頑張ってからでないと私がだめになるので、簡単には次へは行けないようにしているのだろう
 
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月26日金曜日

丸優会

 6月26日(金)晴れ。
 まだ梅雨は明けていないが、今日は朝から晴れて気持ちが良い。
 今、梅雨前線は南の方に行っていて、まだこちらは真夏のムッとする空気の中にはなくて、晴れた朝からは気持ちが良いのであるが、梅雨が明けなくてもやがては前線が頭の上よりも北に上がり、真夏のジトーッとした気候になるだろう。
 今日は4時頃に目覚めた。平岩弓枝さんを聞こうかなとも思ったが、ちまちました物の中に何かを探す意味で聞いてはいるのだが、私の生来の自分の性質だろうが、そろそろ物を作り上げる話を聞きたくなり、以前からパソコンの中のフォルダに貯めていた物の中から、白洲次郎さんについて書かれた本を読み始めた。以前、家の奥さんとビデオに取られた彼の話を見てこれは面白いと思い、幾つかの本を保存しておいた物である。これを読んでいて同級生の高橋さん(仮名)のことを思い出した。彼のことを書くつもりで、二人が所属している丸優会と名前を付けたが余りにも前置きが長くなり、その彼の話は次回に譲りたいと思う。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月23日火曜日

不思議な縁

  6月23日(火)晴れたり曇ったり雨が降ったり。
 今日は通って来ない日だが、今週からまた研修の人が来始めた。本人の希望で週2日にしていて、現在は月水と来る。この人は、昨年1度3ヶ月来たことがあった。
 「来年も来て良いですか?」とその人が終わりが近づいた日に私に聞いた。そこで私は答えた。
 「週2回、3年来るとプロに成れるよ」
 そして今年の4月から週2回来はじめた。
 この6月には不思議なことがあった。それは6月に入ってからのことだった。
 「引っ越しをしますから、数回お休みして良いですか?」とその彼女。
 「はい、いいよ。だけど、何処に決まったの」と私が尋ねると「国分です」と彼女。
 この人は熊本市の隣の植木町に以前は住んでいた。通う日にはかなりの早起きをしていたようだが、それが大変で引っ越しをした訳ではなくて、彼女の母親の仕事の都合で引っ越した様なのである。これまでは、何度も乗り換えて通っていたのが、歩いて30分の所に住むようになったのである。不思議な縁を感じる。
 
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月20日土曜日

扇風機

  6月20日(土)晴れ。
 今日もおそらく30度を超えたと思うが、まだそのニュースは聴いていない。家内が扇風機を私の部屋に持ってきた。まだ真夏ではないためか、使ってみると心地よい。今年は大分体の具合も良く、ちょっとぐらい暑さを我慢しても大丈夫のような気がするので、私の住んでいる2階の部屋のクーラーをどこまで使わずに居ることができるか、ためしてみようと思う。そこで、まず扇風機を触って見た。脚が付いた物で、最も高くすると、上の部分が私の立った状態で臍の高さまである。私が椅子にかけた状態では、風が私の顔に当たるぐらいの高さで具合が良い。今は夜であり、窓を開けていて、しかもまだ6月なので扇風機は止めていて、窓から微風が入って来て暑さを我慢するという感じよりも「ちょっと気持ちいいな」という程度の気分である。問題は、7月に入ってからの夜、どうやって寝るかである。
 
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月18日木曜日

平岩弓枝さん

 6月16日(木)晴れ
 最近は大分暖かさが増してきた。このように書くと春の日記のようで何かスッキリしない。大分暑さが増してきた。ところで、梅雨のためか夜に2時間ほど目が覚めていることが数日続いた。以前の私であれば不眠を気にして大いに困ったのだが、数年前からは眠れなければ本を読めるので喜び、眠れたら明日元気に暮らせるのでありがたいと思うようになってから、不眠も数日しか続かなくなった。 さて、不眠がなくなると、小説を読みながら(実際はパソコンでしゃべらせているのを聴きながら)すぐ眠るので本がなかなか先に進まない。しかし、今回は4日ほど夜中に2時間ぐらい起きていたので、最近私が好きになりつつある平岩弓枝さんの本を読むことができた。 平岩さんの好きな所を幾つか書きたいが、今日はその元気がない。次回にしたい。
 
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月16日火曜日

雑用

6月15日(火)晴れ。
 今日の夜はまとまった作業はしないことにして、細かなことをやることにした。夕ご飯を食べ終わったのがほぼ七時だった。まず初めにカラオケの練習をした。家にはカラオケのセットはない。そこで小さなポケットに入るようなテレコを使うことにした。これだとスピードを早い、遅い、共に三割ぐらい換えることができる。これを使って、やや音を下げてやり始めている。 ここ数日では、大分息が楽になりつつある。初めの頃は、息をしてはいるが、調度水泳の習い初めに息継ぎはやっているのに空気を吸ったりはいたりできずに、呼吸はしているのに泳ぎの途中で苦しくなり、泳ぎを辞めて息を整えなければならないことがあるように、歌の途中で息を整えなければならなかったりしたが、最近は大分呼吸ができるようになってきた。 特に今日は、一つの歌がほぼうたえるようになった。今度は明日からこの歌の音の高さを少しずつ上げていく作業をしたい。そして、これはまだ数ヶ月経ってからのことだと思うが、次はカラオケを終わって音読をして、うまくおしゃべりができるようにしたい。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月14日日曜日

腕を上に上げるのがもう少し

 6月14日(日)腫れ。
 最近は風呂に入る時など日に数回、腕を真上に向けて上げてみる。あともう少しで、腕が真上に上がりそうだからである。しかし、ここからがなかなか難しくもあり、それだけに面白くもある所にさしかかった感じを持たされている。今日も例によって、玩具のブロックを箱に入れる練習をした。まだ簡単にできるところには成っていないが、もう無理をしなくてもブロックは箱に入るまでの腕力はついてきた。しかし、まだ腕を真上に上げるのは、あと一歩ではなくて二歩ぐらいはあるように思える。そこで、次の段階のブロックを入れる箱の高さを、現在の自分の額の高さから頭のてっぺんを少し越える高さにして、ブロックを入れることをしてみた。しかし先ほどあと2歩と書いたように、何とか無理してブロックは箱に入るところまでは行かず、残念ながら箱までは手は上がらなかった。これはもう一段階間に高さを入れて練習をしなくてはならないかなと思った。マーッ、焦ってはいけないので、今の訓練を軽くそして早くできるようになろうと思った。また次に、腕を真上に上げる時、肘がスッキリとは伸びていないので、机の上で肘を伸ばすことを行い、その伸ばす感覚を肘に文字通り体で覚えてもらうために、この肘を伸ばす訓練を何も持たないでする物と、3キロぐらいの重みをかけてやる物との2通りを1週ぐらいまえから行い始めた。やってみるとなかなか面白い。
 

 
oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月12日金曜日

あすなろ会

6月12日(金)曇り。
 鍼の勉強会を始めてから10年を越した。初め4人ぐらいの人数でスタートしたが、最近は10人を少し越える人数となった。メンバーの中には、人に教えることもできる人も育って来た。これで、自然に増えるのを待つだけでなくて、外に向けて呼びかけをして、仲間を増やすことも可能になってきた。そこで、昨夜は大牟田市の人に電話で呼びかけてみた。返事は了解であり、しかも奥さんも練習中なので一緒に来ると言う。さて、この二人が続くとよいと強く願わされるが?

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月10日水曜日

脚踏み練習台

6月10日(水)雨。
 梅雨に入ったと昨日ラジオで聞いた。今日は散歩に行かない日なので雨が降っても良いが、それでも週に2回は歩きに外に行くことにしている。数日前までは外を歩くのが力もいるし訓練になると思い、毎日屋内を1回、外を1回歩いていたが、最近屋内を歩く時も自分のうまく歩ける速さよりも僅かに早い音楽をかけてそれに合わせるように歩くと訓練になることが分かり、先に書いたように、最近は外を歩くのは週2回にしている。ところで外を歩いていて、傍のデイサービスをしている所の人から脚踏み用の練習台をもらったことを以前このブログでも書いた。毎日練習をした結果、大分踏む力が付いたので、この台をどなたかにさし上げたいと思うようになった。そこで、この台をもらった人に路上で会った時、お礼と次の人に役立ててもらうためにこの台を上げようと思っているとお話して了解をしていただいた。そこで皆様にお願いしたいのだが、これをお読みの方で、脚踏み練習台の必要な人をご存じの方があれば、教えていただけないだろうか。運搬費までは払えないが、もちろん品物の費用はいらない。


oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月8日月曜日

肉より美味しい物

6月8日(月)
 曇ったり晴れたり
 私は、肉が大好きである。昨日は何と焼き肉に行った。一人は最近知り合った人で、その人からメールが届いて出かけることになった。他の三人は私の鍼の仲間であった。割合と静かな店は気に入った雰囲気であった。たまに無性に肉が食いたくなるのだが、今日は思いがけなく焼き肉であった。かなり食べたころ、私に封筒が渡された。聞いてみると鍼の本を作っている、その費用の足しにして欲しいという。相手の気持ちなので受け取ったが良いと思った。心が暖かくなった。いつもは、何時も肉が一番好きな私も、今日は心の肉が最も美味しかった。


oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月5日金曜日

室内を歩く

6月5日(金)今のところ午前は晴れ
 昨日から外を歩くのは週に2回にして、その他の日は廊下を歩くことにした。そしてその歩く時に少し負荷をかける意味で、少し頑張らないといけないぐらいの速さの音楽に合わせて歩くことにした。外の方が平らでないことや力を入れて歩かなければいけないことから、外を歩く方が室内よりも良いことばかりと思っていたが、この先に書いた方法だと少しずつ下肢の力が付きそうであることを最近は実感して、大変ありがたい。


oushi@s6.kcn-tv.ne.jp

2009年6月1日月曜日

新たに二人が

6月1日(月)晴れ
 風呂から上がったがまだ体がもう少し冷えないと寝にくいので、これを書くことにした。2日ぐらい前に、約100キロ南の人から、
 「あんたの知り合いは元気になっているよ」と教えてくれる人があった。電話したらと勧めるので電話をしてみると、50年前からの知り合いはかなり元気になっていた。そして最近は携帯のメールもするというので、アドレスと電話番号を交換した。それで私のブログも読んでくれるように話すと了解してくれた。
 次は2年ぐらい前に知り合った人も、今月からブログを読んでもらえるようになった。ますます頑張って書かなくてはならない。毎日手や脚の動きが良くなった良くなったという記事ばかりでなくて、そろそろ生甲斐の話を書かなくてはとは思ってはいるのだが……。

oushi@s6.kcn-tv.ne.jp